
天然酵母パン教室

はちみつCAFE
MENU
MENU
MENU
2019年1月 レッスンメニュー
レッスン料 4500円 (初回 4000円)


大納言スティック
(小麦使用)
ハード系のシンプルで酵母の旨味のたっぷり感じられ美味しい生地に大納言甘納豆をたっぷりと練り込みました。
この新年が始まった1月、和なパンが食べたくなるのは私だけではないと思います。
噛みしめて美味しい、粉の旨味も存分に楽しめるおやつ系ハードです。
生地の配合、加水量にもこだわり、硬すぎず、柔らかすぎず、私の理想とするもっちりとした食感に仕上げました。
ハート型に仕上げれば、バレンタインのプレゼントにもぴったりです。
今回のレッスンでは、ハード系の生地の作り方、発酵方法、具材の練り込み方(後入れ)、仕上発酵の取り方、焼成方法などをご紹介します。


豆乳ミルクロール
(小麦(大豆)使用)
豆乳を生地に練り込み、ふんわりと優しい食感に仕上げたロールパンです。
少し白く焼き上げ、持っちりとした食感で、粉の風味もたっぷり楽しめるパンです。
コロンとしたこのかわいい形、ノット成形と言い、パン生地を結んで作ります。
一見、とても難しそうに見える成形ですが、事前にイメージトレーニングをしてから成形に取り掛かって頂きます。また作りたい!!そう思って頂ける楽しいパンだと思います。
このパンは卵・乳不使用(小麦・大豆は使用します)ですので、アレルギーなどの方にも安心して召し上げって頂けます。
今回のレッスンでは、液体油脂を用いたパン生地の作り方、発酵方法、棒状に伸ばす成形、ノット成形、仕上発酵の見極め、白く焼き上げる焼成方法などをご紹介します。
今回は焼きたての豆乳ミルクロールで和風のサンドを作ります。お楽しみに~。
レッスン日程(予定)
1/9 (水) 10:00~ 満席です。
1/15(月) 10:00~ 満席です。(リクエストレッスン)
(チーズフランス、ハイジの白パン)
1/23(水) 10:00~ 残席1
1/25(金) 10:00~ 残席1(リクエストレッスン)
(ミルクスティック、ポテトフォカッチャ)
1/29(火) 10:00~ 残席1
1/31(木) 10:00~ 残席1 お子様連れ(リクエスト)
(かぼちゃのミルクハース、パン・オ・フィグ)
その他の日程も お気軽にご相談ください。
(過去のレッスンメニューのリクエストレッスンも行っています。、
アレルギーや苦手な食材んどご相談ください。)
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はお気軽に。